採用コストを下げる
一人採用のコストはいくらかかっていますか?
「求人媒体に頼んでいるから大丈夫」「ハローワークに出しているから大丈夫」という声をよく聞きます。
ハローワークで「必要とする人材の採用ができている」企業様はいいのですが、「必要とする人材」が来ていないのであれば検討した方がよいでしょう。
求人媒体に頼んでいる企業様は「面接単価」「採用単価」は把握していらっしゃいますでしょうか?把握しなくても「必要とする人材」が来ている、お金はいくらでもあるからいい。という企業様はいいですが、そうでないのであれば検討した方がよいでしょう。
採用コストを把握していない企業様が多くいらっしゃいますが、まずはそこの見直しが必要です。
求人費は意外とバカになりませんよね。でも必要経費でもある。
であれば「必要とする人材」がくる求人に掲載をしなければ意味がありません。
弊社では定着する人材を採用できる求人システムをご提供しています。
求人掲載すれば採用できるわけではあ りません。
会社で必要な人材とはどんな人?
派遣業をやってきた中で「どのようなヒトが必要ですか?」とお聞きすると「仕事ができて、いい人」という回答がとても多いです。
実際私も採用定着士になって気づくことがたくさんありました。
私も「仕事ができるいい人」を求めていたこと、しかし私の思う「仕事ができるいい人」は、違う人にとっては「いい人」ではない可能性もあります。
それをどうやって求人原稿に落とし込むかというものがとても重要になってきます。
自社採用サイト【ラクーン】
掲載について
【ラクーン】はindeedに無料掲載が可能です。
今やindeedに掲載されないと応募が来ないといっても過言ではなくなりました。
魔法のテンプレート
indeedに無料掲載できるから掲載したのに応募が来ないという方がいらっしゃいますが、テンプレートに問題があります。
【ラクーン】は使い方も簡単で求職者にしっかり見てもらえるテンプレートを使っています。
求職者目線の原稿
求人を出すのは会社ですが、その求人を見るのは求職者だということ忘れていませんか?
徹底した求職者目線の原稿はラブレターになります。求職者に刺さる原稿作成をお手伝いいたします。
費用
indeedに無料掲載したが応募は来ない⇒課金する⇒応募は来ない⇒求人媒体に依頼して高額な費用を支払う⇒応募は来ない⇒求人媒体にさらに費用を払う。
という連鎖が起きているのではないでしょうか?
そんなことをしなくても【ラクーン】で一気に解決できます。